パソコントラブル– category –
-
【パソコンの動作が遅い】Lenovo ThinkPad L580のSSD換装
インターネット閲覧やメール、文書作成で使っているノートパソコンの動作が遅くて困っているという相談を受けました。 前はそうでも無かったけど、最近は使っていてイライラするぐらい動作が遅くなってきた。 お客様が使用しているパソコンはLenovo ThinkP... -
【WiFiに接続できなくなった】WPA3の設定が原因!!
WiFiに接続できくなった、WiFiの名前の横にバツ印が付いている お客様から「WiFiに接続できなくなった、WiFiの名前の横にバツ印が付いている」という相談がありました。モバイルルーターを使用しているようですが「自分で操作しているうちに設定を変更して... -
ひかり電話を解約したらインターネットに接続できなくなった
「ひかり電話を解約したらインターネットに接続できなくなった」という相談がありました。 たまに同じような相談がありますが、なぜこのような不具合が発生するのかという原因と対応方法についてご説明いたします。 インターネットに接続できなくなった原... -
電源が入らないノートパソコンからデータ取り出し
お客様から「20年ぐらい前に使っていた電源が入らないノートパソコンからデータを取り出したい」との相談がありました。 修理しなくてもいいからデータだけ取り出して欲しい 分解してデータが保存されている部品から直接取り出してみます パソコンのデータ... -
【URL(ハイパーリンク)が開かない】Outlookでハイパーリンクをクリックすると「組織のポリシーによりこの操作は完了できません」とエラー表示が出る
Outlook2013を使用しているお客様からメールに記載されているURL(ハイパーリンク)をクリックするとエラーメッセージが表示されるという相談がありました。 今までは大丈夫だったけどWindows更新後からエラーが出るようになった気がする 以前はエラーは表示... -
【インターネットに接続できない】WiFiルーターのAUTO設定に注意!!
お客様から「急にインターネットに接続できなくなった」というサポート依頼がありました。 インターネットに接続できないので見て欲しいという依頼はよくありますが原因は インターネット回線 WiFiルーターなどのネットワーク機器 パソコン側のハードトラ... -
【パソコンの動作が遅い】ideapad330のSSD換装
インターネット閲覧やメール、文書作成で使っているノートパソコンの動作が遅くて困っているという相談を受けました。 今までは我慢して使っていたけど、これから町内会の仕事も増えるので快適に使えるようにしたい お客様が使用しているパソコンはLenovo ... -
【電源が入らない】Dell Vostro3558の電源ボタン陥没
DellのVostro3558というノートパソコンを使用しているお客様から電源ボタンを押しても「カチッ」という感じがしなくて電源が入らないという問い合わせがありました。 実際に確認してみると電源ボタンを押しても凹まないで押した感じがせず、電源が入らない... -
Outlook2019が起動しない
先日、お客様から「Outlookを起動するとファイルが見つからないと表示されて正常に起動しない」という問い合わせがありました。 ファイルが見つからないというメッセージでOutlookが起動しない原因 原因はOutlookのデータファイル(PSTファイル)を削除して... -
【ノートパソコン】電源が入らない時の原因3選
昨日まで普通に使えていたノートパソコンの電源が入らなくなった!すごく焦りますよね😫 ノートパソコンの電源が入らない原因として考えられることは3つありますが自分で対応可能な場合やメーカー修理が必要になる場合がありますので、それぞれ対応方法を...
12