【Office2024】Outlook(classic)が無い

Office Home&Business2024の初期セットアップをした後にOutlook(classic)がプログラム一覧に無いという現象に遭遇したので対応策をまとめました。
同じ現象に遭遇してお困りの方の参考になればと思います。
目次
現象
Office Home&Business2024がプリインストールされているパソコンでOfficeの認証をした後にメールの設定をしようと思いOutlook(classic)を立ち上げようとしたらプログラム一覧にありませんでした。

Outlook(new)は存在していますが従来のOutlook(classic)は存在していません。
Office2024は「Home2024」と「Home & Business 2024」の2種類がありますが「Home & Business 2024」には従来のOutlookが同梱されています。

対応策
Officeの更新作業を行うことでOutlook(classic)が使えるようになりました。
STEP
WordやExcelを起動した後に左上の「ファイル」をクリック

STEP
左側メニューの「その他」→「アカウント」をクリック

STEP
「更新オプション」→「今すぐ更新」をクリック

STEP
「続行する前に作業内容を保存」という表示が出るのでWordやExcelなどを終了させた後に「続行」をクリック

STEP
更新プログラムのダウンロードとインストールが完了したら「閉じる」をクリック

STEP
更新プログラムがインストールされたらパソコンを再起動
更新プログラムインストール後、すぐにOutlook(classic)が表示されないので再起動を行います。
STEP
Outlook(classic)がプログラム一覧に表示される

まとめ
初期セットアップ後にOffice Home&Business2024でOutlook(classic)を使用する場合は一度、Officeの更新が必要みたいですね。
Microsoft的にはOutlook(classic)ではなくOutlook(new)の方を今後使って欲しという意図があるのかもしれません。
ただ、今までのOutlookに慣れている方は従来のOutlook(classic)を使いたいという場合も多いと思いますので、そのような場合はOfficeの更新をしてみましょう!!
コメント